【絵日記】パワーストーン♪

あらら、油断したらまたもや更新してないわ(汗)
絵日記自体は2~3日前に描き上げていたのに、更新もしないで遊んでました。
この間の日曜日に久々に電車に乗ってお出かけしてきました。
旦那も出張だし、長男もバイト。
どうしようかと思っている時にふと思い立って、次男と一緒になんばパークスへ。
なんばパークスの”ストーンマーケット”に行ってきました。
好きなんですよ、こう言うパワーストーンが。
ちなみにヨ○バシカ○ラの5階のCOMME CA STOREにも同じようなショップ(コムギストーン)があって、そこもよく行くの。
今回はクリスタルのポイント。
中にクラッシュも入ったレインボークリスタルとなっていたもの。
星野は結構このクラッシュの入ったものが好きだったりする。
だって光が乱反射してキラキラするから。
しかし、買うものを決めるまでがなかなか時間がかかった。
以前に紫色のパープルストーンを買った時は、ほとんど一目惚れ状態だった。
でも、今回はしっくりくるものを選ぼうとして、クリスタルをそれぞれ握ってみたりしていたの。
どれもこれもなんかひんやりした感触だったし、ちょっと握ってみると小さくてホッとできるような感じではなかったり・・・
何度も握り直していたから周りから見ると変なお客さんに見えたかも知れない。
何だかんだと握り直しているうちにこれかなと思える一つがあったから、それをチョイス。
そして、その台座にしようとブルーのメノウプレートも一緒に購入。
家に帰ってから、何かの本で読んだのだけど、”パワーストーンを購入したら、いろんな人の手形や指紋がついているから、水洗いした方がいい”と言うので、水洗い。
そして、今この日記を描いているMacの前に鎮座ましてます。
Macの目の前に鎮座ましているバワーストーンはこれで5つ。
あまり増やさない方がいいのかしら。
しかし、5つのうち一目惚れしたパープルストーンを除いて、他の4つはすべてクリスタル。
ポイント型だったり、クライスター型(原石に近い形)や丸形。
それぞれちゃんと台座まで用意して並べてある。
やはり何かで読んだ情報てたまに窓辺において太陽の光を浴びさせるようにしたりしている。
これだけ集めて何か変わったかと言うと、あまり気がつく形では変わってはいないのだけど・・・
単なる自己満足なのかも知れない。
でも、好きなものは好きなのよ。
しかし、コムギストーンで買った携帯ストラップ。
これは自分でビーズ型に加工したストーンを選んで、作ってもらったものなんだけど、クラッシュクリスタルをチョイスしているはずなのに、しばらくするとクラッシュが消えて透き通ってくる・・・
これってやっぱり何かに効いているのかなぁ。
スポンサーサイト
【絵日記】今までのツケが来た?

HDDとは、DVDレコーダーのHDDのこと。
毎週予約の番組の多いこと・・・
結果、HDDの容量がすぐに足りなくなる。
つどつどダビングしたらいいのだけど、横着と一気にダビングしたいことから、結構貯めてからダビングしている。
先週あたりから残り数時間となっていた。
(普段録っている録画モードだと68時間と取説には書いていた)
ところどころでちょっと画質のいいモードにしているせいもあって少なくなるのはなかなか早かった。
ダビングしたいんだけど、毎週録画が多いので、いつにするかと考えている余裕もないのだけど、ふと昨日から番組表を見ていると録画予定の番組が軒並みに放映しない。
そう、今は3月、番組改変の時期なんだ。
そのため特番が多いこと・・・
まあ、昨日と今日は見たい特番もないし、定番番組もない。
で、昨日から20時間以上かけてダビングして、現在残り時間35時間となっていた(やれやれ)
DVD-Rは、50枚入りのスピンドル缶で買っているので、いくらでも使える。
(それもFUJIやTDK、Panasonicなどの国産メーカーではないもの)
そのDVD-Rの収納のために引き出し式のものを買ったよ。
いませっせとダビングして、2枚入るハンガー式になっている袋(?)にせっせと入れて行ってます。
バイトも今日は朝から。
開店から入るのも2ヶ月ぶりかな。
12時前ぐらいまでヒマだったこと・・・
時間がなかなか進まなくて、イヤになった。
その上に痛めている腰がものの1時間経つか経たないかで痛みだしたのも辛かった。
コルセットもちゃんとしていたんだけど・・・
接骨院の夕方の診察にも行きたかったけど、夕方は学生やサラリーマンでものすごく混む。
で、やめて明日行くことにしました。
ああ、早くなかったらいいのになぁ。>そのためには痩せろって!
【絵日記】WBC

昨日からバイトを復活しました。
初日から5時間勤務でちょっと不安だったのだけど、首の方は幸い大丈夫だった。
でも、腰の方はコルセットをして行っていたけど、残り1時間半となった頃から痛みだした。
店長には腰の話はしていなかったので、あがる際に「今日は首はどうでした?」と聞かれた時に「首は大丈夫だったけど、腰が少しね」と答えたら、「まあそのうち慣れますよ」と返って来た( ̄~ ̄;)
話していなかったから仕方ないけどね。
しかし、昨日のバイトはみごとに時間に分かれた、
そう、昨日はWBCの決勝戦。
店長が休憩から返って来た時とかお客さんからとか、何だかんだ言いながらも途中経過の情報が入って来ていた。
そして、あるお客さんの「ああ、試合は済んで日本が勝ったよ」の一言あった時間から一気に混み始めたわ。
それまでは本当に「ヒマだね~~」と話をしていたぐらい外を歩く人も少なかったのに、試合終了後からいったいこれは何と言いたくなるぐらいお客さんが増えた。
それからは、いつも通りのレシの混み方。
少々痛めている腰が痛くなったよ。
接骨院の先生から注意されたように、ちょっとレジ台の下のいつもヒーターを置いているところに片足を上げていたんだけど、あまり効き目がなかったよ。
【絵日記】リニューアル♪

ヘルニアでバイトも休んでいる間に、やおら思い立ってかコツコツとパーツを作ったりして、リニューアルしてしまいました。
そして、日記はブログ化までしてしまいました。
星野が契約しているレンタルサーバのサイトは、ブログも扱っているのですが(契約もしてますが)、スキンが少なく、今ひとつ気に入らないので、別なブログサイトを利用してます。
ブログ化したのはやっぱり更新のしやすさ。
(しやすくなったからと言っても、更新しなけりゃ一緒なのにね)
さてはて、ちゃんと更新するようになるのでしょうか。
バイトも2月のはじめからずっと休んでいましたが、ようやくと言うかとうとう明日21日から再開です。
初日から5時間勤務。
大丈夫か>自分
増える、増える(汗)

ヘルニアが出て安静のため絵日記を休んでいるその間に退屈だからとどういう訳かゲームソフトが増えたこと、増えたこと・・・
特に布団に寝たままできるnintendoDSソフト。
「おいでよ、どうぶつの森」に始まり、「遊び大全」「やわらかあたまく塾」「上海」とあれよあれよと既に持っていたソフトを足して、7タイトル!
増え過ぎだわ。
その上にゲームキューブソフトの「ちびロボ!」まで買ってしまいました(^-^;A
「ちびロボ!」も安静してばかりだと退屈だと、たまに起き上がってテレビに向かってビコビコとやりにやって、2周目に突入してます(爆)
ついでに、以前にクリアしているドラクエ5まで・・・
安静になっているのかなっていないのか・・・
なんとか痛みのピークは過ぎて、天気が悪いときのみ痛だるい感じのみになってます。