【写真日記】うまうま♪

今日の写真は、大阪の造幣局の桜の通り抜けでの写真です。
木曜日のバイト終了後には大阪城公園へ、金曜日は桜の通り抜けへと桜を思いっきり撮って来ました。
思いっきり、自分の好きな写真撮りが出来てルンルンの日だったし、今週は実母からも電話がかからなかったし、平穏無事な毎日だったよ。
まあ、4日の入学式の日には、私はまだ会いたくないので、その施設の下のロビーで待っていることにして、子供たちだけで実母に顔を見せ行かせてましたが・・・
いい加減に私たち娘たちの気持ちをわかって欲しいな。
入学式も幸い雨が降らずに済んで良かったです。
そして、今日は義母から次男へのお祝いもかねて、実家の近くのレストランへお食事へ。
長男は残念ながらバイトで欠席だったけど・・・
次男は、ご希望通りでルンルン♪
私も久々にコース料理で、ウマウマご飯でした。
しかし、義母は元気ですよ。
今年のお正月にはオーストラリアに行き、この間は中国に行きと、義姉といそいそと旅行に行っている。
かえって私たちよりも活発に旅行してて、今度6~7月ぐらいの北欧に行く旅行のパンフレットを見ていた。
旦那に見てもらって、「いいじゃん」と言ってもらったら、「じゃあ、申し込みしよう」だって。
なんと元気な事・・・
金銭的にもすごいなぁ。
若い頃からちゃんと貯めていたし、今でも証券会社等を使って、いろいろ運用しているから行けるんだそうだ。
週末毎に、日帰りであちこち行っているし。
一応義母も膝が痛いと言う事で、リハビリに通っている人なんだけど・・
義母本人曰く「だって、行けるのは今のうちだけだもの。後数年もしたら、動かれなくなるから、動けるうちに行くのよ」なんだそうだ。
納得だけど、その数年後も同じ事を行ってあちこち旅行に行っているんじゃないのかなぁ。
ああ、うらやましい限りです。
スポンサーサイト
【写真日記】

ルンルンの内容なのに、写真はモノクロ・・・(汗)
写真ブログの”kissとともに・・・”で、この2~3日、写団PHOTO-YARD GalleryのTB企画に参加してまして、その企画と言うのが「モノクロで撮った春の花の写真」(条件は、2007年に撮った花の写真、花に限らず植物ならOKでのモノクロ作品)なのです。
で、調子に乗って3作品を参加しました。
そんなこんなの勢いで、この日記の写真もモノクロになった訳です(^-^;A
今日の日記、それはケイタイの機種変をして来たこと。
別に機種変しないといけないほど不都合が出来たと言う訳ではないのだけど、毎年恒例で変えている訳です。
機種のメーカーは、カメラ機能と液晶性能の関係で”シャープ”と決めているのですが、今年は、”SH903i”にするか”SH903iTV”にするか、どうしようかなぁと悩んだあげく、今はやりのワンセグ携帯にしました。
”SH903iTV”(←ドコモサイトへ)
最初は、マイショップ契約しているショップに行ったら、前日には在庫があったのだけど、翌日に行ったら在庫切れだった。(前日ではまだ1年経ってなかったから価格が高い)
で、隣の駅にあるショップならあるかと電話で問い合わせたら、あるとの返事でその日中であれば取り置いてくれると言うので、取り置きをお願いして急いで向かいましたよ。
しかし、ムチャ混み~~~
番号札を取って、待つこと2時間近く・・・
やっと順番が来て、ゲット~~~・・・だけど、卓上ホルダーが売り切れ(悲)
今の卓上ホルダーでは充電できないので、しばらくは直接接続だわ、不便。
いろいろ設定して、着うたもDLして、いよいよワンセグ初体験。
しかし、家の中だとうまくチャンネル情報を受信してくれない(;_;)
チャンネル自動取得にしても、6チャンネル分あるのに、3~4チャンネル分しか受信しなかったり、最悪2チャンネル分しか受信しない・・・
もしかしてと、今日外でやってみたら、何の苦労もなく受信する・・・
家の中じゃダメなのね。
家のTVは、受信障害用のもらいアンテナなので、テレビ東京系が入らない。
あわよくば、小さいけどワンセグで見れるんじゃないかと期待したのになぁ。
まあ、他は断然OKなので、しばらく前の携帯と間違えないようにしなくちゃ。
さて、明日は次男の入学式。
どんな式になるのやら・・・