fc2ブログ

夜空の向こうに手を.......

2008/7/21


さてはて、ようやく3日目。

この日は、チェックアウト後、いつもの通りに両方の親戚にご挨拶して、出発。
帰りは、まずは近くの津田の松原SAのお土産物売り場で仕事先へのお土産を購入。
その後、コレまた恒例の淡路島へ。
毎年、行程は同じだなぁと思いつつですが・・・

毎年は、淡路島牧場に行くのですが、今年はやめて、淡路島ファームパーク~イングランドの丘~に行くことにしました。
メインの目的は、私の写真撮りですが(^-^;A
ヒマワリが満開かなと思ったら、まだ1輪しか咲いてなかった( ̄~ ̄;)
その1輪をせっせと撮った後、今回の写真のキバナコスモス(かな?)を撮影。
ノーファインダーで撮ったものです。

ファームパークで相変わらずアーチェリーをし、次男と旦那はゴーカートに乗ったりと、ひたすら遊んで池の周りをぐるりと歩いた後、ゲートに戻ろうとしたところで、アクシデント発生。
それが、この間からのトラブルの正体。
ゲートに戻るためには、一つ乗らなきゃ行けない乗り物があるのですが、その乗り物に乗る際、ホームと乗り物の間の隙間の距離を見誤って、スッ転んでしまったのでした。
おそらく無意識にカメラをかばおうとしたのかも知れなくて、どう転んだのか自分でわかっていない。
その時は、ほとんど痛くなかったのだけど、ゲートを出て、車を発進させた頃あたりから、右腕がどうもじわ~っと鈍い痛みが走り始めました。
じっとしているとあまり気にならないのですが、腕を使おうと振ると痛みが走る。
やばいかなぁと思いつつ、そのままにしたのでした。
まあ、次に行く予定のパルシェ香りの館でお風呂に入る予定なので、そこでゆっくり暖めたら大丈夫だろうと・・・

パルシェ香りの館で、大好きなハーブの温泉にゆったりと浸かり、心も身体もほっこりとしたあと、無料サービスのハーブティを飲んで、これまたゆっくり休憩。
旦那は暖まって眠くなったと言うことで、この休憩所のお座敷でお昼寝。
次男もゲームをしていると言うことなので、私ひとりお土産を買いに行くことに。
ここのお土産物、好きなんですよ。
ほとんど人へのお土産と言うよりも、自分へのお土産しか選んでいないの。
ハーブやポプリと言った香りのお土産なので・・・
今回もいつもバイト先のロッカーにつり下げている芳香用のポプリを2~3個購入。
そして、次男がいつも購入しているタマネギスープもあったので、メールすると「購入して」と言う返事だったので、お土産分と家の分を購入。
ほくほくで休憩所に戻り、次男にいつも食べてるソフトクリーム入らないのかと聞くと、「食べたい。行こう」と言うので、お昼寝している旦那を放っておいて、食べに行く。
私はいつものラベンダーソフト、次男は新たに出来ていたアロエソフトにした。
ちょっと食べさせてもらったら、アロエヨーグルトみたいな味だった。
こっちにしたらよかったかな。

その後は、旦那も起こして、出発。
あまりグズグズしていると高速が混むし・・・
いつも通りに淡路SAに寄って、お土産を購入。
仕事先には、先の津田の松原で購入しているので、ここでは実家へのお土産を買っているの。
実家には、その時に応じて干物にしたり、佃煮にしたりしてるので、こちらで購入する方が安心なのだ。
だって、車に放っておくと傷んでしまいそうだから。
それと最後のトイレ休憩もかねているので・・・

しかし、元々精神的にトイレの近い私。
ダメなんです、しばらくトイレに行けないとなると、余計に近くなるの。
で、いつも恥ずかしい話ですが、尿とりパット代わりに赤ちゃん用のオムツをパンツの中に仕込んでいるの。
尿とりパットはちゃんとそれ用のが売っているのだけど、1回分をちゃんと吸い取れるのか不安なのと、それと神経性の下痢もあるので、万が一のときのことも考えて赤ちゃん用のオムツが具合が良かったの。
最初、次男が赤ちゃんの時に失敬して、結構具合が良かったので、1パック購入してあるのです。
ほとんどと言うか今のところ1回も出番はないのだけど、最悪の場合はここに出来ると自分に言い利かせられるので、準備してあるのです。
それにバックに入れてあると、子供たちに対しても緊急用のトイレに出来るし・・・((((^^;A
そんなこんなで、トイレも時間がかかる・・・
自分が納得するまで、入り直したりするので・・・


すったもんだでなんとか出発すると、携帯サイトで確認すると、案の定、阪神3号神戸線が大渋滞。
もう一つの方法の阪神7号北神戸線は空いているのだけど、連絡の中国道がなんと西宮山口JCTから宝塚の間で事故渋滞・・・
明石海峡大橋を超えるぐらいで見ると、事故の文字は消えていたので、いつもの北神戸線周りで帰ることに。
北神戸線が混むことはほとんどなく、三ノ宮と淡路島間の高速バスも混んだときは北神戸線周りで行くこともあるぐらいなのですよ。
そんな北神戸線は、もうスイ~っと順調に走ったけど、中国道に入ったとたん、ピタッと止まった。
いつもの年よりも混んでたよ・・・
いつも渋滞している区間だけど、もう少し走ったのに。
降りる中国池田に着いた時にはグダグダだった。

その辺りで、長男から「今どこ」メール。
池田に着いたと家の近くになったらメールすると返信。
そこから新御堂と市内は比較的すんなりと帰りましたよ。
やれやれ・・・

毎度のことながら、この高速の混み具合はどうにかならないかな。

さて、トラブルのことだが・・・

続きを読む »

スポンサーサイト



Top

HOME

星野 空

Author:星野 空
社会人の長男と高校生の次男の2人の男の子の母親の日常を写真日記、時折絵日記にしました。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

この人とブロともになる