【写真日記】うふふ♪

記事と写真は関係ないです
今回のテーマは、思いっきり趣味に走った物にしてしまった(^-^;A
先日来、胃腸の調子が悪く、日に3~4回お腹が痛くてト○レに走る(そのわりには出ない)と言うことを繰り返しているので、バイトの休みにかかりつけの病院にまで行ったと言うのに、近所のPのお店の中でも普段あまり行かないお店に雨が降っていると言うのに行って来てしまった・・・汗
そのせいか、今鼻水が止まらなくなっちゃったよ{{{{(;+_+)}}}}
最近の私のお気にの機種は、前機種でも好きだった機種のバージョンアップ版、「大夏祭り」(音が出るので注意)。
海好きの旦那は、「リーチが長過ぎる」と言うけど、私はそう言う台の方が好きです。
だって、当たるまでわくわく出来るもの。
そして、「あ、この予告が出たから、どのくらいの割合で当たりそう」とか「次にこの予告が出たら良いのになぁ」なんて思いながら、リーチを見てるので。
すでに周りで当たっている台も結構ある中、前日にも30回超えしていた台で朝一台をゲット。
100回以上回したところで、大花火フラッシュに入る直前に役物全部が出現し、あがる花火がサクラとこれでもかとチャンスアップしてくれたリーチで当たり、再抽選で確変。
それがなんと11連チャン。
その後も、時短終了後20数回で確変引き当てること3~4回(*^o^*)
あまり出玉も使わずに、結果大当たり30回(内突確3回だったかな)26箱弱の大勝利!
生まれて初めて収支10万越えしましたよy(^ー^)yピース!
最後の時短終了後、30数回回してみたけど、疑似連予告はガセばかりなので、やめました。
だって、数珠連していた間、疑似連予告はきっちりリーチになっていたもの。
これで、来月に予定しているリフレッシュ休暇を利用しての一人旅の旅行費が出たかも(^-^)v
スポンサーサイト
【写真日記】たわごと(ちょいマニアックかも・・・笑)

写真は、別館でアップした物の再現像ものです。
なんだか今日は懐かしいアニメを検索して、YouTubeやニコ動などをさまよってました(笑)
番組名は、「科学救助隊テクノボイジャー」(リンク先はWikipedia)。
TVは結局18話だけで打ち切りになっちゃったアニメなんだけど、私は好きだったのですよ。
調べているうちに、未放映の話が6話もあったと言うことを知り、なんと今年ケーブルテレビでその6話も含めて再放送していたことを初めて知りました。
星野はケーブルテレビは契約してないので知らなかった訳です。
だってテレビを見るためだけに月々払うのがもったいないんだもの。
いろいろチャンネルがあって面白いとは聞いてるけど、月々お金を払ってても月によっては見たい物があまりなかったら、もったいないので。(せこい?)
YouTubeにしても、ニコ動にしても、あまりヒットしなかったのは残念だったわ。?
(見たいと言う奇特な方は、それぞれで検索してみてね)
その代わりに私設のファンサイトを見つけてしまった。
「科学救助隊テクノボイジャー」私設ファンサイト - IRO Headquarters
よくまあ、ここまで調べた物だと感心しましたよ。
そして、ストーリーも一部工事中のところもありましたが、しっかり書けてて、読みふけっちゃいました。
そう言えば、最終回だけカセットテープ(ビデオではないよ)に音声だけ残していたのだけど、そのカセットどっかに行っちゃってるな。
10年前の引っ越しのときのどさくさで行方不明になってるから、もう見つからないかも。
見つかっても聞けないかも知れないね。
【写真日記】たわいのない独り言

なんとも間が空きますねぇ。
最近は、写真ブログの「心景~こころの中の自分~」もサボりがちです。
写真のストックは、夏ばかりなので、早く使い物になる写真はアップしなきゃなんて、妙に焦ってみたり・・・
その割りにネットにあまり繋げていなかったりしてます。
この2~3日は、ある計画のために調べ物をチョコチョコしてますが、自分のページは放置しっぱなし・・・(^-^;A
この写真は、次男の夏休み中に遊びに行った猫カフェの「猫の時間での物です。
実は、この日におニューのレンズ、(TAMRONのTAMRON AF 90mm F/2.8 MACRO)を購入し、そのまま試写に行っていたのでした。
この写真の子は、”むぎちゃん”ですねぇ。
この店は、1時間ワンドリンク付きでいくらと言う値段設定で、もう少しで1時間って時に寝ていたので、ちょっと失礼して撮りました。(ストロボ禁止と言うルールを守ってなら、撮影OK)
しかし、まだ試写の段階で、猫ちゃんを撮るのに苦労しました。
このレンズの焦点距離や画角等を手探り状態で撮ってましたから。
もう一つの50mmマクロの感覚で寄ると、あまりのアップ過ぎたり、ピントがあまりにシビアになって妙なところであってしまったりと苦労しましたよ。
・・・はてなんで、こんなカメラ談義を本館でしているのでしょう・・・?
また、ゆっくりと写真を撮りに行きたいなぁ。
今度は秋の紅葉の写真かな。
それとも街中の写真?
冒頭のある計画も写真に関わる話で、まだ計画段階で、ポシャっちゃう可能性も大なのだけどね。
仕事先には、その計画がちゃんと実行できるように、根回しをしてます。(休みを取るために)
ちゃんと取れるかなぁ~
それよりも明日とあさって、珍しく連休になってるんだ。
どう過ごそうかなぁ。
まあ、計画のための、準備もしなくちゃね。